業者が教えるエアコンの選び方|前田電工

  • TOP
  • 工賃表
  • 工事案内
  • 問合せ

エアコンの選び方

   

多種多様なエアコンが毎年発売されていますが、自分のライフスタイルに合ったエアコンを選ぶようにしましょう。そうしないと無駄なお金がかかる、能力が足りないなどの問題が発生します。

部屋の大きさとエアコンの能力

  

部屋の大きさに合った能力のエアコンを設置しましょう。エアコンの能力(容量)の表示は"KW"で表記されますので「知らなかった」で適当に価格や機能だけで買った結果、冷暖房が効かない!なんてことが無いようにしましょう。

エアコンの型番と容量の見方

「もらった」からと言って、安易に取り付けを考えるお客様もいますが実際の部屋に適正な容量より低い容量のエアコンを取り付けると効かない、電気代がかかるなんてことがありますの注意してください。

ネットでエアコンを買うときは絞り込み機能でまずは部屋の大きさの容量で絞り込みします。それから機能やデザインなどを選ぶのがセオリーです。

フィルター自動掃除機能について

このフィルター自動掃除昨日はその名の通り、今までは手洗いが必須だったフィルターをロボットが勝手にやってくれるという機能で各メーカーから続々と出されており、人気の機能でもあります。

しかし、多くのお客様が、"自分で手洗いする必要はない"と誤解しています。放っておけばロボットが取り切れなかったホコリ等が溜まり続けます。手洗いの頻度が減るくらいに考えていた方がいいでしょう。

この機能にはゴミをゴミ箱に溜める方式と、ホースで外に噴き出す方式があります。後者の方式の場合、取り付け状況によっては専用ホースの延長が必要だったり(別売り&取り寄せ)、取り付け不可だったり(隠蔽配管)しますので家電屋の店員や取り付け業者に相談できるなら相談した方がよいでしょう。(※最近のものはすべてのメーカーがダストBOX方式へと移行しています)

個人的にはあまりおすすめできる機能ではありません。

加湿機能について

加湿機能はダイキンの"うるるとさらら"シリーズのエアコンのみに搭載されている機能でCM広告も働いて購入するお客様も少なくないように感じます。しかし、一番の問題はその構造上、取り付け工事が困難ということです。

レギュラーエアコンの配管に加えて、直径4cmほどのホースが加わります。このホースが壁の配管穴(スリーブ)を通らないというケースが至る所で発生しています。そもそもその特殊な構造を考慮して建物の配管穴は開けられていません。それだけでなく、他エアコンと比較し機械自体も重いため、しっかり支えらる壁でなければ落下の可能性もあるため設置できないこともあります。

上記同様にこのうるさらエアコンを購入する際は販売員または設置業者に相談しましょう。

「ダイキン:うるさら公式ページ」

[営業エリア:宮崎県全域(一部除く)]

宮崎市・都城市・延岡市・日南市・小林市・日向市・串間市・西都市・えびの市・三股町・高原町・国富町・綾町・高鍋町・新富町・西米良村・木城町・川南町・都農町・門川町・諸塚村・椎葉村・美郷町・高千穂町・日之影町・五ヶ瀬町

出張費無料、現場見積もり要相談!

  • 工賃表
  • エアコン取り付け
  • エアコン取り外し
  • エアコン移設
  • 引き取り処分
  • その他の工事
  • 会社概要
  • 注意事項

お電話(代表直通)は、TeL:090-7390-4117

受付時間:7:00~22:00

宮崎県内でのエアコン工事のご依頼お待ちしております。Copyright(c)2022 URL all rights reserved