宮崎県でエアコンの移設工事を検討なら前田電工へ|移設工事15950円、運搬もお任せ

  • TOP
  • 工賃表
  • 工事案内
  • 問合せ
電話
無料見積

宮崎市周辺でのエアコン移設、引越しご相談ください。

エアコン引越し、移設工事14500円より。その他電気工事もご相談

  • ・「引越しするからエアコンの移設をお願いしたい!」
  • ・「エアコンの運搬をしてくれる業者さんが見つからない!」
  • ・「他の業者の見積りが高かった!」 など

引越しなどに伴うエアコンの移設工事は取り付けの際に追加部材費(配管など)が発生するケースも少なくないため、基本工賃だけでなくオプション費用も含めた総費用での比較検討が必要です※追加費用が曖昧な見積りを出す業者もいるので注意。

引越し会社に依頼の場合、請負のエアコン工事業者へ仕事がまわります。引越し会社の営業マンと実際の工事業者では知識も見解もことなりますので、必ず施工業者に見積りをお願いしましょう。その上で、他業者との比較検討が必要です。

当社はこのホームページよりお客様より直接ご依頼いただいており、適正な金額にてエアコン移設工事をお受けできます。追加工事でよくある「配管パイプ」も地域最安値の1000円/m(2分3分)です。是非ともご相談ください。

下請け作業無し、明朗会計、融通の利く工事スケジュール

  • ・取り外し日と取り付け日別日でも対応できます。
  • ・エアコンの運搬も弊社で一貫して行います(別途費用)。
  • ・追加費用がかかるときは着工前にご説明します(キャンセル可)。
  • ・お客様での運搬も可能(運搬費がなくなります)※1
  • ・取り外した配管再使用できます(配管代0円)※2

※1 長距離移動の場合は別途移動費がかかる場合があります。

※2 2分3分の配管で折れや潰れがないものに限ります。また、化粧カバー施工時は配管再使用いただけない場合もあります。

[営業エリア:宮崎県全域(一部除く)]

宮崎市・都城市・延岡市・日南市・小林市・日向市・串間市・西都市・えびの市・三股町・高原町・国富町・綾町・高鍋町・新富町・西米良村・木城町・川南町・都農町・門川町・諸塚村・椎葉村・美郷町・高千穂町・日之影町・五ヶ瀬町

出張費無料、現場見積もり要相談!

エアコンクリーニングやアンテナ工事もご相談ください

移設工事の申し込み手順・流れ

申し込み前の確認事項

エアコン工事依頼前のの確認事項

  • 1.エアコンの品番・電圧・年式
  • 2.室内機と室外機の設置場所(具体的に)
  • 3.配管カバー施工希望(または既設)の有無(室内、室外)
  • 4.配管穴(スリーブ)・コンセントの有無
  • 5.その他詳しい現場状況

工事からお支払いまで

  1. 1.ご訪問後、工事内容と費用の確認。
  2. 2.室内養生し取り外し作業開始。
  3. 3.設置先へ運搬(移動)。
  4. 4.設置先の確認と追加費用の確認。
  5. 5.室内養生し取り付け作業開始。
  6. 6.試運転、動作確認後作業員に現金にてお支払い。

前田電工への無料見積・相談はこちら

【職人直通TEL】
090-7390-4117

問い合わせフォームはこちら

移設費用について

工事日に如何なる理由においても ”やった仕事” に対する ”対価” を明確にするため敢えてセットにはしていません。「取り付けキャンセルしたらセット料金の15,000円とられた」などよく聞く話です。弊社ではそのようなことをなくすため、臨機応変に対応できるようにするためセット販売は行っておりませんのでご理解ください。

取り付け料金
工事内容 料金(税込) 備考
標準取り付け 11,000円 標準工事とは?
標準取り付け 14,300円 2分3分配管4m込み
配管パイプ2分3分 1100円/m
配管パイプ2分4分 2750円/m
冷房能力3.6kw以上のエアコン +2200円
冷房能力5.6kw以上のエアコン +3300円
室内機2F,室外機1F +5500円 ※配管の横引きが必要な場合は別途お見積り
室外機公団吊り(天吊り) +5000円
室外機屋根上置き +5500円 ※アングル(金具)が無い場合は別途7000円
室外機屋上置き +16500円~
取り外し料金
標準取り外し 6600円 ※再度エアコン・配管を問題なく使用できるように取外します
不要エアコン引き取り処分 0円 ※リサイク料、運搬費込み
室内機2F,室外機1Fの場合(高所作業) +4400円
室外機公団吊り +4400円
室外機屋根上設置 +4400円〜
室外機屋上設置 +5500円
室外機壁面設置 +11000円~(要相談)
2段置き下段 +7700円 ※上段のエアコンを外す必要がある場合

エアコン運搬・移動費について

・エレベーターのない住宅の運搬費について
エレベーターが無い場合、運搬費として3Fは2,200円(税込)、それ以上については階下げおよび階上げ1Fごとに+1,100円(税込)かかります
・移動費について
5km圏内無料。5.1~10km圏内 1,100円(税込)、10.1~20km圏内2,200円(税込)、20.1km~要相談

移設工事手順

取り外し例

[取り外し]

  1. 1.室内養生。
  2. 2.冷房運転してポンプダウン(ガスの回収)。※電気を使用します。
  3. 3.室外機から配管の取り外し。
  4. 4.室内機から配管の取り外し。
  5. 5.室内機の取り外し。
  6. 6.エアコン本体、配管類の運搬。

取り外し時に運転する必要(ポンプダウンのため)があるので、引越しの際は電気の解約前にごご依頼ください。

--運搬、移動--

取り付け例

[取り付け]

  1. 1.室内養生。
  2. 2.背板の取り付け。※ご希望の位置をお伝えください。
  3. 3.室内機取り付け。
  4. 4.配管接続。
  5. 5.真空引き(電動)作業。
  6. 6.試運転。

よくある質問

Q:どのような追加費用がかかりますか?
最も多いのが配管パイプの交換です。現場が変われば必要な配管の長さも異なります。短い場合は新品配管への交換が必要になります。その他お聞きしている状況、内容に変更があった際はそれに応じた費用が別途かかります。
なにか用意すること、ものはありますか?
ガス回収時と試運転のために運転するのでリモコンのご用意をお願いします(電気をつかえるようにしておいてください)。また、室内機、室外機周辺の整理をお願いします。
車がありませんが、移動時に乗せてもらえますか?
作業員の判断にも依りますが、基本的には作業車へお乗せすることはお断りさせていただいております。
古いエアコンでも大丈夫ですか?
製造年より8年以上経過したエアコンの移設にともなう動作不良は保証外です(ガス漏れ、水漏れ除く)10年近いエアコンは移設ではなく、買い替えをおすすめします。また、冷媒ガスがR22の古いエアコンはお断りいたします。
真空引きとはなんですか?
設置時に室内機と室外機に接続した配管パイプ内部の空気・水分を除去する作業です。真空状態にすることで沸点が下がり、水分が水蒸気となり排出されます。

FAQを見る

お客様の声

お客様の声

引越し会社以外でエアコンの移設をお願いしたく色々聞いてみたものの、「エアコンの運搬はお客様で」「追加費用がかかる場合もあるが詳細は当日作業員から聞いて」などと言われることが多い中、前田電工さんは引越し先までエアコンの運搬もお願いでき、問い合わせ段階でも色々確認できてよかった。

お客様の声

色々話をしていて、「嘘をつかない人」だと思った。精一杯やってくれようとする姿勢にまたお願いしたいと思った。

お客様の声

特に調べもせず引越し会社にエアコン移設の見積もりをとり、依頼した結果、作業当日に2万円の追加費用を請求された。見積もりの倍以上の請求だったのでキャンセルし、前田電工さんに依頼した。
最初の業者には「ガス入れが必要」と言われたが、実際そんなことはないとのことで、騙されずに済んだ。業界のことを色々教えていただき参考になった。

エアコン工事案内

一般的な工事

  • エアコン取り付け
    [取り付け工事]
    新品・中古問わず承れます。
    詳しくはこちら
  • エアコン取り外し
    [取り外し工事]
    ガスの回収から丁寧に行います。
    詳しくはこちら
  • エアコン移設
    [移設工事]
    工事だけでなく運搬も承れます。
    詳しくはこちら
  • エアコン処分
    [引き取り処分工事]
    既設外しから引き取りまで行います。
    詳しくはこちら

室外機だけの移動、ガス漏れ修理、水漏れ修理もできます

前田電工への無料見積・相談はこちら

【職人直通TEL】
090-7390-4117

問い合わせフォームはこちら

  • 工賃表
  • エアコン取り付け
  • エアコン取り外し
  • エアコン移設
  • 引き取り処分
  • その他の工事
  • 会社概要
  • 注意事項

お電話(代表直通)は、TeL:090-7390-4117

受付時間:7:00~22:00

宮崎県内でのエアコン工事のご依頼お待ちしております。Copyright(c)2021 URL all rights reserved