エアコンのメンテナンス(掃除)は必要です|宮崎市周辺のエアコン工事は前田電工にお任せ

  • TOP
  • 工賃表
  • 工事案内
  • 問合せ
電話
問合せ

効率よくエアコンを運転するために

エアコンは冷暖房が効いてなんぼです。しかし、メンテナンスを怠ったばかりに運転に問題をきたす方もおられます。経年劣化は仕方ないですが、できるメンテナンスはやっておきましょう。メンテナンスと言っても基本的には掃除です。

基本的には・・・

  • ・フィルターをよく洗う。
  • ・エアコンの上部を拭く。
  • ・室外機の裏に溜まったホコリ、ゴミを取る。
  • ・室内機内部をクリーニングする。

フィルターをよく洗う

ホコリが溜まったエアコン

自動掃除機能が搭載されたエアコンでもフィルターは取り外しできますのでたまに覗いてよごれていたら洗うようにしましょう。フィルターに埃がつまると風が弱くなるだけでなく、カビ発生や悪臭、無駄な電気代の負担などの原因となります。

掃除方法は水洗いか掃除機で吸う方法があります(水洗いがお勧め)。

室内機上部を拭く

普段生活しているとなかなか目に付く場所でもないので数年放置していると結構な埃が溜まります。これもカビ等の原因になるので手が届くなら掃除しましょう。

室外機裏のゴミを取る

都心部など交通量の多い場所の近くでは室外機裏にホコリ、チリが溜まりやすいので掃除しましょう。放置していると風が通らず、熱交換効率が低下し無駄な電気代がかかったりします。最悪、エアコンが効かないという問題にもつながります。

室外機の裏は手を切りやすいので布で拭くのではなく、先の柔らかいホウキでさっと払うくらいでいいです。それでも届かないなら軽く水でをかけるのも良いでしょう(電装部分に注意)

室内機をクリーニングする

数年に1度専門業者に頼んで内部まで綺麗にしてもらうことをお勧めします。全く掃除しないで数年おいただけで室内機内部に溜まった水がヘドロ化し夏場冷房運転時に汚い水が溢れてくるということもありますので、「なんか臭い」と思うならクリーニングを任せた方がよいでしょう。

レギュラーエアコンで1万円前後、フィルター自動掃除機能搭載エアコンで+数千円が相場でしょう(機能があるとクリーニング不可の場合もあり(業者次第))。

前田電工への無料見積・相談はこちら

【職人直通TEL】
090-7390-4117

問い合わせフォームはこちら

[営業エリア:宮崎県全域(一部除く)]

宮崎市・都城市・延岡市・日南市・小林市・日向市・串間市・西都市・えびの市・三股町・高原町・国富町・綾町・高鍋町・新富町・西米良村・木城町・川南町・都農町・門川町・諸塚村・椎葉村・美郷町・高千穂町・日之影町・五ヶ瀬町

出張費無料、現場見積もり要相談!

  • 工賃表
  • エアコン取り付け
  • エアコン取り外し
  • エアコン移設
  • 引き取り処分
  • その他の工事
  • 会社概要
  • 注意事項

お電話(代表直通)は、TeL:090-7390-4117

宮崎県内でのエアコン工事のご依頼お待ちしております。Copyright(c)2022 URL all rights reserved